みなかみ町を活動の拠点とするホッケーチームや選手の活躍の記録です。
旧月夜野町時代の戦歴や記録をお持ちの方は情報をお寄せください。
みなかみ中学校ホッケー部 わくわく運動プロジェクト スポーツ少年団 ホッケー教室 全日本中学生ホッケー選手権大会 出身選手 利根商ホッケー部 広報みなかみ 新聞 昭和58年あかぎ国体 月夜野中学校ホッケー部 東日本中学校ホッケー大会 町報つきよの 県小学生総合体育大会 群馬クラブ 関東中学生ホッケー選手権大会 関東中学生新人ホッケー選手権大会 関東社会人リーグ
掲載ギャラリー
-
〔上毛新聞S58(1983).10.6〕あかぎ国体・秋季大会「風に向かって」競技の展望 ベスト4が当面の目標
-
町報つきよの〔国体だより 第3号 S58.10.05号〕
-
町報つきよの〔国体だより 第2号 S58.8.20号〕
-
〔町報つきよの S58.3月号〕あかぎ国体ホッケー競技だより=冬に鍛える= めざすはベスト4以内
-
〔町報つきよの S58.1月号〕
-
〔町報つきよの S57.9月号〕来年は、より一層の盛りあがりをめざして あかぎ国体リハーサル大会、閉幕
-
〔上毛新聞S57(1982).8.22〕男子実業団ホッケー月夜野町役場攻勢及ばず
-
〔上毛新聞S57(1982).8.21〕27チームが熱戦 月夜野町役場きょう出場|男子実業団ホッケー
-
〔上毛新聞S57(1982).8.17〕優勝争いに食い込むか月夜野ク
-
町報つきよの〔国体だより 第1号 S57.7.15号〕
-
〔町報つきよの S57.3月号〕盛り上げよう町民の手で 全日本男子実業団ホッケー選手権大会 8月20日(金)~23日(月)に開催
-
〔町報つきよの S56.11月号〕国体リハーサル大会 初出場で堂々の準々決勝進出〔役場チーム〕
-
〔町報つきよの S56.11月号〕中学生スポーツ技術講習会 毎回六十人が参加
-
〔町報つきよの S56.9月号〕男女が堂々のベスト8 全国小学生ホッケー大会
-
〔町報つきよの S56.7月号〕後閑ブロックが優勝 小学生大会は北小が圧勝
-
〔町報つきよの S56.3月号〕スポーツの殿堂”総合体育館”今秋完成
-
〔町報つきよの S55.5月号〕毎月第二日曜日は「ホッケーの日」
-
〔町報つきよの S53.7月号〕ホッケー競技 役員養成講習会開催